採用情報 リクナビ2012 2012年度新卒採用申込みはリクナビで!只今、エントリー受付中です。
データ管理部門 永野朗子 鹿児島純真女子短期大学卒|平成19年入社

求められる正確性とスピード、お客さまへ柔軟な対応をする入力処理のスペシャリスト

業務内容

お客さまから寄せられるハガキ・FAX・インターネットまた電話での注文情報をパソコンに入力し、商品発送データを作成しています。また、お客さまよりお支払いいただいた商品代金の管理をしたり、入金に関する問合せにお答えしています。こちらで入力したデータをもとに、物流部で商品発送が行われますので、正確な情報入力ができるよう、厳しい目を持つ事が必要です。

1ヶ月の入力件数は約5万件、すべて社員の手で入力しています

毎日何千件もの注文をいただきますが、その一つひとつの情報はすべて私たちが手入力して、商品発送のためのデータを作り上げます。もし入力に誤りがあると、まったく違う情報になりますので、集中力を切らさずに正確な入力処理をすることが大切です。少しでも早く商品をお届けできるよう、お客さま一人ひとりを見据えた、正確な入力を心がけています。

ハガキ・カード一枚一枚は大事なお客さま

通信販売では、直接お客さまを目の前にして商品をお渡しする機会はありませんので、売り手の私たちが見えにくいことからお客さまに不安な思いをさせてしまうことがあるかもしれません。
そういった点を少しでも解消すべく、ご注文ハガキ・カード一枚一枚は"お客さま一人ひとり"だと常に意識して、大切に処理を行います。些細なご要望にもしっかりお答えできるよう、決して事務的にはせず、心の通った処理をすることを大事にしています。

少しでも早くお客さまへ商品をお届けするためのスキルアップ

毎月、個人の入力速度を測定し日々の処理能力のレベルアップを図っています。限られた時間の中でどれだけ正確に入力できるかが私たちの仕事では鍵となりますので、スピードだけでなく、正確性の向上にも取り組んでいます。
また、年に1度社内で行われる「入力大会」では、部署を問わず社員全員が入力速度・正確性を競い合うことで社内全体のレベルアップも図れています。

学生さんへ一言

就職は大きな人生の岐路です。後悔しないためには、失敗を恐れず"やりたいことをやりたいだけやる"こと。就職活動中は初めてのことばかりですので、不安やわからないことだらけで迷い立ち止まることもあるかもしれません。しかし、一生に一度の人生。情報に惑わされることなく自分自身の目で見たこと、耳で聞くことで見極め納得いくまで積極的に活動してくださいね。

データ管理部門

データ管理部門

データ管理部門

データ管理部門

ページトップへ