マイナビ2026に会員登録し、当社にエントリーしてください。
採用試験の申し込みもマイナビからとなります。
採用試験において何か資格が必須というわけではありませんが、パソコンのブラインドタッチや、
表作成のスキルは、入社後必要ですので身に付けていてほしいです。
そのようなことはありません。当社は短大生も積極的に採用しています。
実際社内では、短大卒の先輩社員がさまざまな場で活躍しており、大きな戦力になっています。
試験において有利不利ということは全くありませんし、また仕事においても分け隔てはありません。
希望通りにいかない場合もあります。配属は新人研修後、本人の希望や適性を考慮し、会社側で決定します。
その後は、“いろいろな課を経験し、オールマイティに業務をこなす人材”、“1つの課でプロとして業務を深める人材”など、
一人ひとりの個性を活かした人事に努めています。
大きく分けて(1) 健康家族について(沿革・方針・業務内容など)、(2) ビジネスマナー、(3) 電話対応、(4) 商品知識 を研修します。
また、通信販売という業種ですので、電話応対に関しては、発声練習、ヒアリング、ロールプレイングと段階を追ってしっかり研修していきます。
職能給制を導入しています。一人ひとりが能力を発揮し、やる気を持って仕事に取り組めるような体制づくりに努めています。
若手の管理職登用も積極的に行っています。
基本的にはありません。月に1~2回、勉強会やミーティングのために残業することがあります。