
史上初の〇〇!?

体力と腕相撲には自信がある、体育会系!とにかく体を動かすことが大好きで、休日は4人の子供たちと一緒にバスケットやキャッチボールをしています。
「本多荘輔の情熱にんにく畑※」隊長の宇都です!
※有機にんにくの農場
※有機にんにくの農場
梅雨に入り、じめじめとした日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
情熱にんにく畑のある宮崎県小林市でも、今年は例年にない天候に驚かされました。
なんと!九州南部が沖縄や奄美地方を抜いて全国で一番早く梅雨入りしたのです!
これは1951年の統計開始以来、【史上初】の出来事。
なんと!九州南部が沖縄や奄美地方を抜いて全国で一番早く梅雨入りしたのです!
これは1951年の統計開始以来、【史上初】の出来事。

毎年、梅雨入りの前には収穫を終えるように準備を進めているのですが、今年はそのスケジュールが大きく狂いました。
慌ててにんにく畑へ。顔をのぞかせる、真っ白でふっくらとしたにんにくたち。
毎年のことながら、この瞬間は何とも言えない安堵感と喜びに包まれます♪
慌ててにんにく畑へ。顔をのぞかせる、真っ白でふっくらとしたにんにくたち。
毎年のことながら、この瞬間は何とも言えない安堵感と喜びに包まれます♪
「よかった、ちゃんと育ってくれていた!」とホッとするのも束の間、空を見上げては「今のうち!」と急ピッチで作業を進めました。
特に梅雨入りが早い年は、土が湿ってしまうとにんにくに悪影響が出てしまうため、一日一日が勝負どころ。
それでも、天気の神様は味方してくれました(^^)/
合間に広がる青空に感謝しつつ、無事にすべての収穫を終えることができました!
合間に広がる青空に感謝しつつ、無事にすべての収穫を終えることができました!
そんな今年のにんにく畑の奮闘をにんにく道ブログ【史上初】、ダイジェスト動画にまとめました♪
畑の空気、収穫の様子、スタッフの笑顔までぎゅっと詰め込んでいますので、ぜひご覧ください!
畑の空気、収穫の様子、スタッフの笑顔までぎゅっと詰め込んでいますので、ぜひご覧ください!
いかがでしたでしょうか?!
動画をご覧いただいた皆さまにも、畑の香りや熱気が伝わっていたら嬉しいです♪
動画をご覧いただいた皆さまにも、畑の香りや熱気が伝わっていたら嬉しいです♪
本多荘輔の情熱にんにく畑ではお客様にリアルな農場の様子をご紹介するためインスタグラムの配信も行っています。
ご興味がありましたらぜひご覧ください♪
ご興味がありましたらぜひご覧ください♪
今年のにんにくは、気候の影響か、例年以上に立派に育ってくれました。
ひとつひとつがずっしりとしていて、皮をむくと中からはツヤのある大きな粒が顔をのぞかせます。

現在、今年とれたてのにんにく王®の発送が始まっています。
にんにく好きの方はもちろん、「普段はあまり食べないけれど…」という方にもぜひ一度味わっていただきたいです♪
旬の今だけの特別な味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください(^^)/
にんにく好きの方はもちろん、「普段はあまり食べないけれど…」という方にもぜひ一度味わっていただきたいです♪
旬の今だけの特別な味わいを、ぜひご家庭でお楽しみください(^^)/



有機にんにく王®


梅にんにく

