
甘~い有機人参が穫れました♪

体力と腕相撲には自信がある、体育会系!とにかく体を動かすことが大好きで、休日は4人の子供たちと一緒にバスケットやキャッチボールをしています。
「本多荘輔の情熱にんにく畑」隊長の宇都です!
昨年8月に種をまいた有機人参がいよいよ収穫の時を迎えました!

実は、私たちの自社農場では
にんにくに次いで、2番目に有機人参の栽培面積が広いのです!
総面積は約5町分!
にんにくに次いで、2番目に有機人参の栽培面積が広いのです!
総面積は約5町分!
収穫期間中は気温も低く、寒さが身に染みる中での作業でしたが、1本1本丁寧に収穫しました。

有機人参は冬の寒さに耐えた分、甘くてと~っても美味しいです♪
収穫後は洗い、選別を経て加工品用として出荷されます。

発芽したての人参の芽です♪
こんなに小さかった芽が…

ここまで大きく育ちました!
成長させるためには除草作業が欠かせません。
雑草も1本1本全て手作業で抜いています。
特に発芽したての時期は、雑草に栄養を取られてしまわないよう注意しなければいけません。

他にも大きく育てるために、追肥や液肥散布も施しています。

にんにくは現在、寒さの中じっと耐え忍んでいます。
先日は、ここ宮崎県・小林市でも、にんにくが埋もれてしまうほど雪が積もりました!
先日は、ここ宮崎県・小林市でも、にんにくが埋もれてしまうほど雪が積もりました!

現在は芽かき、除草作業を行っています。
人参に負けないよう今はしっかりエネルギーをため込み、春に大きく成長できるよう管理していきます!
それでは、次回もお楽しみに♪



有機にんにく王


旨すぎにんにく塩

