

特別な会員の皆さま向けにお届けしている会報誌「だいちから」より
『健康家族のかんたんレシピ』をご紹介させていただきます。

- ハワイのローカルフードはうれしい栄養素が満点!
- エビを使ったハワイの郷土料理、ガーリックシュリンプ。殻付きなら、タウリン、カルシウム、アスタキサンチンなど、女性にうれしい抗酸化成分を一度にとることができます。活性酸素の働きを抑えるビタミンEも豊富に含まれ、にんにくと組み合わせれば血液サラサラ効果もアップ!
レモンのクエン酸はカルシウムの吸収を助けてくれるので、ぜひたっぷりかけてお召し上がりください。


- ブラックタイガー(もしくはバナメイエビ)
- 10~16尾
- 【A】 片栗粉
- 大さじ2
- 【A】 塩
- 小さじ1/2
- 【B】 〈食べる伝統にんにく卵黄〉
- 1包
- 【B】 〈アホエンオイル〉
- 大さじ1
- 【B】 塩
- 小さじ1/3
- 【B】 赤唐辛子(粗みじん切り)
- 1本分
- 【B】 白ワイン(または料理酒)
- 小さじ1
- バター
- 適量
- レモン
- 1/4個
- 赤玉ねぎ
- 1/8個分
- パセリ
- 1枝
- 温かいご飯、添え野菜
- 適宜

- ブラックタイガーは【A】をまぶしてもみ、流水で洗う。
- 殻ごと背に切り目を入れ、背ワタがあれば取り除く(殻が苦手な方はここでむく)。
- 尾は斜めに半分を切り落とす。
- 【B】を合わせてソースをつくる。③と一緒に厚手のビニール袋に入れてもみ込み、下味をつけて常温で20分おく。
- 赤玉ねぎはみじん切り、パセリは粗いみじん切りにする。
- フライパンに④をソースごと入れる。中火にかけ、背の殻が開いてきたら裏返す。
- 両面に焼き目がついたらバターを加えて絡め合わせ、塩・こしょう(分量外)で味を整える。ご飯と一緒に器に盛り付け、レモンのくし切りを添え、⑤をふる。お好みで野菜を添える。

殻が気になる方は先に殻をむいておくか、バナメイエビで代用しましょう。バナメイエビは殻が柔らかいので殻ごといただけます。

殻をむいたガーリックシュリンプを焼いたバゲットの上にのせれば、白ワインなどお酒にピッタリのおつまみに。フライパンに残ったオイルも残さず使いましょう。


- フードコーディネーター
- 秋本 陽子さん
広告会社、写真スタジオ勤務を経てフリーランスとなる。百貨店外商カタログ、食品メーカー通販カタログ、ポスター、商品パッケージ、CM撮影などの広告撮影のコーディネートを中心に、食品メーカーでの商品開発、企画提案などにも携わる。



食べる
伝統にんにく卵黄


アホエンオイル

