• 2026年度の採用情報・エントリー受付はこちらから。

採用実績と待遇recruitment

採用実績校 鹿児島大学、鹿児島国際大学、鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、九州大学、 熊本大学、千葉大学、佐賀大学、宮崎大学、琉球大学、下関市立大学、北九州市立大学、熊本県立大学、宮崎公立大学、立命館大学、 東京農業大学、東京学芸大学、学習院女子大学、白百合女子大学、星薬科大学、関西外国語大学、福岡工業大学、岡山理科大学、京都産業大学、 九州産業大学、崇城大学、九州東海大学、筑紫女学園大学、熊本学園大学、志學館大学、鹿児島純心女子大学、久留米大学、福岡大学、西南学院大学、福岡女学院大学、武庫川女子大学、水産大学校、京都外国語大学、大分大学、別府大学、名桜大学、専修大学、鹿児島高等学校、鹿児島女子高等学校、鹿児島情報高等学校、開新高等学校、熊本商業高等学校、熊本県立熊本農業高等学校、熊本県立熊本工業高等学校、中村学園大学、山口大学、創価女子短期大学、鹿児島レディスカレッジ など
採用学部・学科 全学部・全学科
採用予定人数 10名程度
2025年度実績/7名
2024年度実績/7名
2023年度実績/6名
2022年度実績/7名
給与(初任給) 大学院卒・大卒 21万円 短卒 20万円
賞与 年2回(6月・12月)
諸手当 家族手当、交通費支給(当社規定による)、役職手当
昇給 年1回(11月)
勤務地 本社(鹿児島市平之町)
熊本支社(熊本市水前寺)
勤務時間 変形労働時間制
実働時間(1日):8時間
勤務時間帯目安:8:00~20:00
基本的な勤務時間は[8:30~17:30](休憩:1時間)です。
※部署によって一部シフト制あり
休日休暇 週休2日制(日・祝休み、その他月4回休み)、有給休暇(時間単位有給休暇)、夏季休暇、冬季休暇、慶弔休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、産休・育休制度
保険 雇用・労災・健康・厚生年金保険
福利厚生(社内設備) 託児所完備、社員食堂完備、保養施設完備(霧島)、マッサージルーム完備、男女別休憩室完備など。
福利厚生(制度) 退職金制度、職能給制度、特別休暇(結婚休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産休・育休制度)、健康診断、婦人科検診

職場環境

本社

本社

通販事業部門、企画・経営管理部門、総務部門を集約し、スムーズな通販を展開するための動きやすいフロアとなっています。また、社員食堂、リラックスルーム等の福利厚生面も充実したとても明るい環境を整えています。

熊本支社(物流センター)

熊本支社(配送センター)

お客さまへ商品や案内資料等の発送業務、また、商品や資料の管理を主に行っています。
広いフロアは美しく整理され、作業効率を上げる工夫がなされています。
美しい景色が望める7Fにある食堂は憩いの場です。

  • エントランスホール

    エントランスホール

    受付横にあるエントランスホール。お客さまをご案内します。

  • ミーティングスペース

    ミーティングスペース

    オンライン、ミーティング設備も充実。

  • 大会議室

    大会議室

    180人収容可能な広い大会議室。

  • リフレッシュルーム

    床暖房

    専門のマッサージ師が常駐。
    業務中に疲れを癒せます。

  • 託児所

    託児所

    社内に託児所があるので、出産後も安心して働けます。

  • 食堂

    食堂

    広々とした明るい空間で、毎日栄養バランスの摂れた食事ができます。

  • 屋上庭園

    屋上庭園

    緑いっぱいでさわやかな社員の癒しの場所です。

  • リラックスルーム

    リラックスルーム

    リクライニングチェアやマッサージ機でゆっくり過ごせます。

本多荘輔の情熱にんにく畑

本多荘輔の情熱にんにく畑

作付け圃場約50ヘクタール(東京ドーム約11個分)にて『有機JAS認定』を取得。
有機にんにく100%を使用した〈伝統にんにく卵黄〉を全国のお客さまへお届けしています。

総合研究所

総合研究所

にんにくの専門メーカーとして、さまざまな研究・分析を行います。

福利厚生

社員食堂のこだわり

  • 社員食堂のこだわり
  • 社員食堂のこだわり
  • 社員食堂のこだわり
  • 社員食堂のこだわり

厚生労働省が推奨する「スマート・ライフ・プロジェクト」の考え方に基づいたランチが毎日食べられます。

・管理栄養士が栄養バランスのよい献立を立てます。
・自社農場の有機野菜も使用。1食150g以上の野菜が摂れます。
・冷凍食品や冷凍素材は使いません。
・「にんにくレシピ」、「全国各地の郷土料理」が毎月それぞれ一回ずつあります。
・ドリンクサーバーを設置。緑茶、玄米茶、コーヒーなど無料で飲むことができます。

保養施設

保養施設

霧島に保養施設を設けています。休みの日に、社員同士や家族と無料で利用できます。
自然の素晴らしい場所でゆったり温泉も楽しめるうれしい施設です。