調理時間:20分
カロリー:300kcal
にんにくとブリの栄養ポイント
「にんにく」は、魚のタンパク質の消化を促進する働きがあり、「ブリ」との相性が良い。また、青魚にはDHAやEPAなどの不飽和脂肪を多く含むため、「にんにく」と「ブリ」を一緒に摂ると、さらに血液をサラサラにする相乗効果が期待出来ます。
ブリ(2切身) | 160g |
---|---|
【たれ A】 濃口醤油 みりん おろしにんにく |
【各材料】 12g 8g 10g |
にんじん | 20g |
ほうれん草 | 60g |
かぼちゃ | 40g |
玉ねぎ | 40g |
えのき | 20g |
塩こしょう | 少々 |
バター | 10g |
【たれ B】 濃口醤油 みりん おろしにんにく |
【各材料】 8g 4g 6g |
にんにくの良い香りが、食欲をそそります。
にんにくは蒸すことでお腹にもやさしく、においも残りにくいんですね。
蒸すことで、出来上がりはふっくらやわらかく、旨みがぎゅっと凝縮され、
素材の味を引き立たせます。おいしかったです♪
(永野)
もやし | 120g |
---|---|
いんげん | 20g |
ハム | 20g |
【調味料 A】 砂糖 酢 薄口醤油 白すりごま |
【各材料】 6g 8g 10g 4g |
三色の彩りが食欲をそそります!
シンプルですが、ゴマの風味が良いアクセントになっていました♪
ちょっとした小鉢やおつまみに最高です。
(岩川)
ご飯 | 2合(300g) |
---|---|
水 | 360㏄ |
【調味料 A】 酒 |
【各材料】 36g 30g 36g 4g |
油あげ | 18g |
ひじき(乾) | 4g |
里芋 | 120g |
しめじ | 30g |
ねぎ | 6g |
塩 | 少々 |
心も身体も温まり、ほっこりしました。
やさしい味付けが大好き♪栄養満点なのも良いですね。
(鹿島)
白菜 | 40g |
---|---|
木綿豆腐 | 40g |
味噌 | 20g |
生姜 | 4g |
【だし汁】 水 かつおだし |
【各材料】 360cc 1g |
しょうがでポカポカ。
白菜で甘くなった味噌汁がしょうがのスパイスで大変身♪
今の季節にピッタリで美味しかったです。
女性は特に、冷え症対策にもおすすめ♪
(脇園)