2019年07月アーカイブ
老舗豆専門店・店主の元気の秘訣は・・・
こんにちは!にんにく道・部員の善福です。
厳しい暑さが続いておりますが、皆さんお元気でしょうか?
さて、全国でたくさんのお客さまにご愛用いただいている<伝統にんにく卵黄>ですが
「夫婦で欠かさず飲んでいますよ~」というお客さまが、実はとっても多いんです(^-^)
そんなお客さまの中から今回は、京都府にお住まいの
竹本様ご夫婦をご紹介いたします(^^)/
<左:京司さま(89歳)/右:弘子さま(85歳)>
京都市中京区。400年もの歴史を誇る「錦市場商店街」で
豆の専門店『椿家(つばきや)』を営む竹本さまご夫婦。
お二人で商いを始めて、もう60年にもなります。
(竹本さま)
「創業当時から品質にはこだわりと自信を持っています。
丹波のぶどう豆(黒豆)や大納言小豆など、決して安くはありませんが
どこへ出しても恥ずかしくないものばかり。
最近では外国人観光客の方も買い求めていかれます。」
▲イスラエルから来られた観光客の方との1枚。
実は、以前も『椿家』の豆を買いに来られたそうです。
そんなパワフルにお仕事をされるお二人の
元気の源が<伝統にんにく卵黄>なんです。
(竹本さま)
「少しでも健康で仕事を続けられるように<伝統にんにく卵黄>を
毎日2粒ずつ夫婦で愛用しています。おかげさまで調子が良く
検査も異常ナシ。2人の必需品になってます!
うちの豆を必要としているお客さまがいる限り
元気に商いを続けていきたいので
にんにく卵黄さん、これからもヨロシクね!」
<伝統にんにく卵黄>ご愛用歴が21年の竹本さまご夫婦。
2人のように、1日1日の積み重ねが
大きな健康を育んでいきます。
皆さまもぜひ、<伝統にんにく卵黄>をお試しください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
『椿家』
●住 所 :京都市中京区錦通富小路西入東魚屋町176-3
●TEL :075-221-1458
●営業時間:9:00~16:00
●定休日 :日曜日
※京都に行かれる際は、ぜひ錦市場の「椿家」へお立ちよりください♪