最強食品に選ばれました★
皆さま、こんにちは(^^)
薄着の季節を前にダイエットに奮闘中の鹿島です!
先日、美容室でふと見かけた週刊誌に気になる記事が(^.^)
「自然治癒力を上げる最強食品」として、食品の総選挙が開催されていました。
医師や管理栄養士など「食と健康の専門家」 25名に
アンケート調査を実施した結果が、ランキングで紹介されていたんです。
なぜ、このブログでご紹介するかというと…
そう(≧▽≦)
我らが『にんにく』が堂々の第2位に輝いていたからです!
あくまでその雑誌独自の調査・見解ですが、ランキング上位は以下の食品でした。
【1位】納豆
【2位】にんにく
【3位】ヨーグルト
【4位】しょうが
【5位】みそ
にんにくを評価しているクリニックの医師によると
「にんにくの中には、B1・B6・Cなどのビタミン類や
カリウム、食物繊維がギュッと詰まっている。
においのもとになるアリシンという成分は免疫力をアップさせるほか
悪玉コレステロールを減らし善玉コレステロールを増やしてくれるだけでなく
血圧を下げる・血糖値を下げる・血液をサラサラにするなど
数えきれないほどの健康効果がある…」と絶賛でした(>_<)
この他にも…
「硫黄化合物を豊富に含み、治癒力や抵抗力を高める成分が多く見つかっている」
「微生物に対する抗菌作用があり、腸内フローラの改善に役立つ」
などの評価もありました★
さらに、にんにくには、日本人の死因第1位となっている
「●●」を予防する働きがあるとの発表もされています。
(すみません(>_<) あまり詳しくは言えないので、検索してみてくださいね!)
やっぱり、にんにくって素晴らしい食品♪
毎日、健康食品でにんにくを摂取していますが
食事でももっと量を摂るぞぉ(/・ω・)/と思った鹿島なのでした。
健康で長生き、元気に長寿を全うするためには
大病にならないように、常日頃からからだに良い食品をバランス良く食べて
免疫力や自然治癒力を高めておくべきですね。
薬に頼らない「未病」という考え方がありますが
やっぱり、私たちのからだは食べるもの・飲むもので出来ていくので
いつも健康な食卓を心がけなければ!と決意を新たにしました★
ちなみに、1位の納豆は…
「良質なたんぱく質がたっぷり含まれているだけでなく
強い骨を作ってくれるビタミンK
血栓を溶かし血液をサラサラに導いてくれるナットウキナーゼなど
体の土台作りに欠かせない栄養素が盛りだくさん!」だそうです(^^)/
特に女性は大豆製品を積極的に摂るべきと仰るお医者さんもいらっしゃいました。
私は納豆も大好き!
朝からどんぶり飯1杯は軽くいけちゃう程なので
こちらも引き続き、毎日の食卓に取り入れようと思います。
ぜひ、皆さまも「最強食品」を食事に取り入れて
イキイキとした毎日をお過ごしください♪