2019年04月アーカイブ
今年も15名の新入社員が入社しました★
皆さま、初めまして!
にんにく道 新入部員の石野と申します。
毎日の読書をこよなく愛す2児の父です。
どうぞよろしくお願いいたします(^^)
ここ鹿児島では、桜も満開の時季を迎えていますが
皆さんがお住まいの地域はいかがでしょうか。
宮崎県にある自社農場・オーガニックファームでも
つくしや菜の花などが春の訪れを告げてくれています。
毎年、抽選で100名のお客さまをお招きして開催している
「にんにく収穫祭」の会場にもなる自社農場。
今年は、暖冬だったこともあり、にんにくも順調に育っています。
いつもは、お電話でしか話す機会のないお客さまと
直接お会いできるとあって、私たち社員も気合いが入っています!
当日無事に収穫できるよう
これから、さらにスクスクと育ってくれることを願います♪
さて、話は変わりますが、今年もフレッシュな15名の新入社員が仲間入りしました!
3月1日から始まった1ヵ月間の研修では
まず前半に<伝統にんにく卵黄>をはじめとした
さまざまな商品に関する基礎知識を身につけました。
実際に研修風景を覗いてみると…
「どのようなお悩みを持ったお客さまにオススメの商品ですか?」
「原料についてもっと知りたいです!」と
活発な質問が飛び交っており、一日でも早く習得したいという
熱い気持ちがこちらまで伝わってきました(*^_^*)
さらに研修後半になると、先輩社員が1対1で付き添い
お客さま対応についての習得を進めました。
このような1ヶ月間の研修を経て、商品知識や社会人としてのマナーを学び
お客さまポライトナーとしての資質を身につけた新入社員。
※お客さまポライトナーとは?
私たちはコールセンターの社員を「お客さまポライトナー」と呼んでいます。
「ポライト」には“礼儀正しい、思いやり”という意味があり
名に恥じない日本一の電話応対というプライドを持って
電話応対の質や、やりがいの向上に励んでいます。
現在は、実際にお電話をとりながら
お客さま一人ひとりに寄り添った応対を日々学んでいます。
応対をする中で、お客さまから
「<伝統にんにく卵黄>のおかげで毎日元気に過ごせています。
本当にありがたいです。」
と言われ感動した、と涙目になりながら
話してくれた新入社員もいました。
まだまだ、話し方はたどたどしいものではありますが
新入社員なりに一生懸命取り組んでいます。
慣れるまでの間は、お客さまにご迷惑をおかけすることがあるかもしれません…。
お客さまとお電話で直に接することではじめて
新入社員は“健康家族とはどういう会社なのか”
を学ぶことができるのだ、と私は思っています。
これから一生懸命学び、取り組んで参りますので
どうぞ、あたたかい目で見守っていただけるとありがたいです♪
最後になりましたが、いよいよ春本番となり
寒暖の差が激しくなっています。
お風邪など召されませぬよう、くれぐれもご自愛くださいませ。