年の数だけ・・・
カテゴリ:
その他
2016年02月08日
皆さま、こんにちは!にんにく道 部員の善福です。
さてさて。2月3日は「節分の日」でしたね(^-^)/
わが家でも娘2人(7歳/5歳)が楽しみにしている年中行事のひとつ。
子ども達も、お手製の『鬼のお面』を準備し、豆まきの臨戦態勢!
特筆すべきは長女が作った、何とも言えぬ間抜けな表情のこの鬼^_^;
(筆者)「ねぇ。この鬼は、どんな鬼なの?」
(長女)「これは“ダラダラ鬼”。いつも宿題せずにダラダラしちゃうから、追い払うんだ!」
▲いつものダラダラスタイル。まるで中年オヤジのようです。笑
(実年齢7歳)
そんなこんなで、私が仕事から帰るや否や、さっそく豆まき大会がスタート!
なかなか、、本気モードで、、豆ぶつけるんですね。。
それから、もう1つのお楽しみが『恵方巻き』。
今年の恵方「南南東」に向かって、お喋りナシで、ガブリ(^O^)
こんな何気ない日常も、家族全員が健康だからこその幸せ。
年の数の豆とともに・・・
わが家の健康のお守り「伝統にんにく卵黄」。
“今年もみんな、元気に笑顔で過ごせますように”の想いを乗せました。
(筆者)「2人はどんなお願いをしたの?」
(2人)「週末、水族館に行けますようにって!!」
(筆者)「・・・・・・・・・」
恵方巻きパワー、さすがですねo(^_^)o
投稿者 健康家族 : 10:45