2015年10月アーカイブ
お疲れ様でした!!
こんにちは(^-^)農場スタッフの泉です。
前回の有留のブログで「植え付け祭」について紹介しましたが
東京ドーム約11個分すべての圃場で、植え付けが終了しました!
「にんにく植え付け祭」でお客さまに植えていただいたにんにくからも
すでに芽が出てきており、茶色の畑に少しずつ緑色が差し始めましたよ。
\\ジャン!!//
生育状況は定期的にアップしていきますので、楽しみにしていて下さいね♪
さて、植え付けを終えたある日のこと。
トラクターを熱心に洗う仲間のスタッフを見かけました。
いつにも増して真剣なまなざしに、どうしたのかたずねると
植え付けが全て終わったので、「ご苦労様」の気持ちを込めて
入念に洗っていたとのこと(^-^)
振り返ってみると、植え付けが終わるまで
トラクターに乗らなかった日はないような…。
そんな私たちにとっては欠かせない【トラクター】について
少しばかり紹介しようと思います。
土を耕すのによく使われるトラクターですが
実は後ろのパーツを入れ替えることができます♪
作業に応じて、パーツを使い分けて使っているんですよ!
例えば…
<ロータリー>というこのパーツは・・・
土を耕す際に用いる最もポピュラーなもの。
先端が曲がった金属の板がたくさんついているのが特徴!
次に・・・
このパーツは、<マニアスプレッダー>といい堆肥を散布する部品です。
“土の命”といっても過言ではない堆肥は
このパーツを使って、土に撒いていきます♪
こちらは、<ライムソワー>。
主に粉状の肥料を散布する時に使うものです。
こちらは、<モアー>。
緑肥や雑草を裁断するときに使う部品です!!
他にも、言い出したらキリがないほどたくさんの種類があり
それらは全て、1台のトラクターで操縦できます!
「トラクターって何て便利なんだ!!!(゜_゜)」と
驚かれた方も多いのではないでしょうか。(笑)
しかし、1台で何役もこなすということは
それだけ負担も大きいということ…。
頑丈に作られているとはいえ、私たちの手となり、足となり
大変な作業もよく頑張ってくれました。
頑張ったトラクターにお礼の気持ちを込めながら
念入りに手入れをして、労わってあげたいと思います!(^○^)
★第6回にんにく植え付け祭開催★
こんにちは!
にんにく道部員の有留です(*^▽^)ノ
さわやかな秋風が心地よい季節となりました。
秋といえば・・・
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋など
さまざまな秋がありますが
皆さんは、どのような秋をお過ごしでしょうか?
健康家族では、“実りの秋”ならぬ
「植え付けの秋」を迎えました!
というのも・・・
にんにくにとって、秋は植え付けの季節★
\\そして今年も//
10月18日(日)、宮崎県の自社農場で
当社のビッグイベントである
【にんにく植え付け祭】を開催しましたヽ(´▽`)ノヽ( ´▽)ノ
当日は雲ひとつない青空が広がり、絶好の植え付け日和★
今回は、全国から50組99名の
お客さまにご参加いただきました♪
私は、<伝統にんにく卵黄>と<熟成黒酢にんにく>を
ご愛用くださっている、京都にお住まいのお客さまと
一緒に植え付けをスタート!
なんと!!出身地が同じということもあり
地元の中学校や高校、お店の話などで大盛り上がり\(´▽`)/
もちろん、にんにくの植え付けも
“元気に育ちますように”と願いを込めながら
1片1片丁寧に行いましたよ♪
「しっかり手入れされたフカフカの土に感動しました!」
「にんにく卵黄のおかげで、この通り元気だよ~!」など
たくさんのうれしいお言葉をいただき、胸が熱くなりました。
私たちも、日頃お会いすることができないお客さまから
たくさんの笑顔と元気をいただきました♪
有機にんにくづくりの取り組みをお見せすることで
「毎日安心してお飲みいただきたい」という想いのもと始めた
【にんにく植え付け祭】。
これからも皆さまの信頼にお応えできるよう
安心・安全な“本物の健康補助食品”をお届けしてまいります!
けんさく♪検索♪
にんにく道、道場長の村田です。
皆さん、いかがお過ごしですか?
ここ鹿児島も、朝晩は冷える日が多くなってきました。
すっかり季節は秋に移り変わってきているんですね…。
そんなことを考えると少し寂しい気もしますが
体重が人よりちょっとだけ、本当にちょっとだけ
重い私にとっては、汗をかくことも少なくなりますので
これからは一年で一番過ごしやすいベストシーズンに突入します!!(笑)
ただ、普通の人にとっては、今からの季節
風邪をひきやすい時期に入りますよね。
こじらせる前におすすめなのは、やっぱり「にんにく」。
毎日のにんにく習慣で今年の秋・冬も元気に
乗り越えていきたいものです!
さて、仕事柄「にんにく」という単語をインターネットで
検索することも多いのですが、先日、某「Yah●●!Japan」という
検索エンジンで「にんにく」と検索しました。
すると、検索窓の下に「にんにく」と一緒に
よく検索されるキーワードがズラーッと表示!
そのトップには、「にんにく卵黄 効果実体験」という
キーワードが表示されていました!
「『にんにく』について検索する人たちは、『にんにく卵黄』が
気になっている人たちが多いんだな~。なんか、嬉しいな~^^」
そんなことを思いながら、興味半分で
そのキーワードを選択して検索ボタンをクリック!
検索結果は40,400件にも及びました!おぉ~~~
(2015年の9月末現在です)
ピンポイントなキーワードにも関わらず
思いのほか、検索結果が多いことにもびっくり!
もちろん、色んな会社のにんにく卵黄商品が検索結果には
表示されていましたが、当社の<伝統にんにく卵黄>も
たくさん出てきて、ホッとするやら嬉しいやら。
顔も声も分からないですが、実際に当社の商品を飲んで
試して、実感して、わざわざホームページに感想を
書いてくださるお客様がいらっしゃる…。
そんなことを改めて考えると、有難いなぁとしみじみ思いました。
ちなみに、「にんにく卵黄」で検索すると結果はなんと、48万件!!
おかげさまで、一番トップには、当社のホームページが!
本当に、有難い話です!!!!
これからも、「にんにく卵黄売上日本一企業」として
皆さまに愛される商品をお届けしていきます!!