2015年04月30日アーカイブ
いま話題の「にんたまジャム」?!
こんにちは!にんにく道部員の善福です!
先日、子供たちを連れて実家に帰省した時のこと。
食卓に置かれた、見慣れぬ調味料。
(善福)「母ちゃん、ナニコレ?」
(母)「にんたまジャムよ!いま流行ってるんだよぉ。あんた、知らんのね?」
(善福)「に・ん・た・ま????」
(母)「にんにくと、玉ねぎ。すごく体にイイんだよ!」
「にんにく」と「玉ねぎ」で…にんたま。
しかも、ジャム!?
にんにく道部員として、恥ずかしながら初耳(ー ー;)。
興味深い!実に興味深い!!
(善福)「母ちゃん!つくり方教えて_φ(・_・」
(母)「しょーがない。さっそく作ってあげよう(^o^)/」
【材 料】
にんにく 1個
たまねぎ 2個
レモン汁 大さじ2杯
砂糖 60g ※我が家では「きび糖」を使用
水100ml
【つくり方】
・玉ねぎは皮をむき4等分に切る
・にんにくも皮をむく
・耐熱ボウルににんにくと玉ねぎを入れる
・水を注いで両端をあけてラップをし、電子レンジ(600W)で14分加熱
・全てミキサーに移し、砂糖とレモン汁を加えてなめらかになるまで回す
・なめらかになったら再度耐熱ボウルに移して、ラップをせずに
電子レンジ(600w)で8分加熱したら完成!
卵焼きに入れると、玉ねぎのほんのりとした甘さが効いていて
砂糖いらずだそうです。
味噌汁に入れてもOK!においも気になりません^_^
にんにく好きの皆さん!!
ぜひぜひお試しください(^∇^)
さてさて。実はこの日は、母の64回目の誕生日。
「孫たちの成長を見続けるためにも、元気でいないとねぇ(^^)」
そう言いながら、食後の日課はやはり
〈伝統にんにく卵黄〉2粒!! !!
にんにくに始まり、にんにくに終わる。
これがわが家の、健康習慣なのですo(^▽^)o