にんにくのみじんぎり攻略法☆★
皆さん、お元気ですか?
にんにく雑学ダイスキ!部員の鹿島です(*^^)v
今回はとっておきの情報をゲットいたしましたので
にんにくファンの皆さまにご紹介しますね♪
前回、めんどくさがりな鹿島ならではの
“オリジナルにんにく皮むき法”をご紹介しましたが
今回は『みじんぎり』攻略法です!!
実はわたくし、素敵なグッズを見つけたんです(^^)/
それがコチラ↓↓↓
その名も、ガーリックツイスト☆
調理器具も扱う雑貨屋さんで見つけました。
私はにんにくを料理に使う際、みじんぎりにすることが多いのですが
指・包丁・まな板とすべてにニオイがついてしまうんですよね。
しかも、刻んだにんにくを集めるのも面倒…。
でも、このガーリックツイストがあれば、そんなお悩みとはサヨウナラ(^_^)/~
なぜなら、指も包丁もまな板も汚すことなく
簡単にみじんぎりが仕上がるからなんです!
ということで、実際にやってみました(^^ゞ
1. ガーリックツイストをオープン!どちらにも刃がついています。
2.容器の方に皮をむいたにんにくを入れます。
3.フタをしたら、容器とフタを左右にツイスト!
4.ゴリゴリ、ガリガリ…と数回ひねっているうちに…
5.みじんぎりの出来上がり\(^o^)/
ものの30秒ほどで出来ちゃいました♪
力も要らずでとっっっても簡単!
この容器から直接フライパンに移せるという点も便利です♪
使った後は水洗いで終了!
はじめての体験にして、すっかりガーリックツイストの魅力に
はまってしまいました☆★☆
「ガーリック」という名前ではありますが
にんにく以外に“薬味”や“ゆで野菜”のみじんぎりにも使えるそうです。
ママさんには離乳食づくりにも便利なんだとか♪
シンプルでオシャレなデザインも鹿島好み(*^^)v
キッチンに常備してバリバリ活用していきたいと思います。
皆さまもお店で見かけた際は、ぜひゲットして
毎日のにんにく料理に活用しちゃってくださいね!