2014年06月25日アーカイブ
梅雨イコール戦い!?
こんにちは!!!
にんにく道 部員兼農場スタッフの泉です。
梅雨真っ只中のいま、いかがお過ごしでしょうか?
自社農場がある宮崎・えびの高原でもぐずついた天気が続いています…
そういえば、これまで梅雨とにんにく栽培についてお話したことがありませんでしたね!
今日は、はりきって説明しちゃいます(^O^)/
私たち農場スタッフにとって、梅雨入り前は
“戦いの時”と言っても過言ではありません!!!!
梅雨入り前に、東京ドーム約11個分もの広さがある農場すべてで
収穫を終えなければいけないのです!
なぜなら、雨が降ると
(1)収穫の作業効率がガクンと落ちてしまう。
(2)収穫適期を迎えたにんにくが傷んでしまう。
のです。。。
もし収穫を終える前に梅雨入りしようものなら・・・
( ̄▽ ̄)
考えるだけで恐ろしいですね(苦笑)
がんばった甲斐あってか、今年も無事に収穫を終えることができましたよ♪
さて、梅雨に入り、収穫を終えた今は何をしているのかというと…
トラクターを使って耕運作業中です(*^^)v
\\ジャ~ン//
きれいに耕運できました♪
しかし・・・この後、私たちは悲しい出来事に見舞われます…(+o+)
(@_@;)「!?!?」
なんと、がんばって耕した畑が1日でこんな風になってしまいました(泣)
大雨の後は、土がカチカチに固まったり流されたりするため、もう一度やり直しです…
そして、時にはこんなことも…
雨上がりの農場に入ったところ
土がゆるく、トラクターが完全にはまってしまいました(・_・;)
もう、こうなっては身動きがとれません。
「SOS!」
「SOS!!」
「SOS!!!!!!!!」
「!?!?!?!!?」
何と、こんな時に限って携帯電話の電波が入らない!!(畑が山奥なだけに…)
運のいいことに、通りかかった仲間のトラクターに引っ張ってもらい
無事、ぬかるみから脱出できました!
どうなることかと思いましたが、ほっと一安心(*^_^*)
梅雨時期、農場には試練がたくさん!
自然を相手にすることのむずかしさを痛感しながら帰宅していると・・・
こんなにきれいな虹が目の前に★
雨も悪いことばかりではありませんね!
そういえば、どこかの国にこんな言葉があるそうです。
「NO RAIN、NO RAINBOW」(雨が降るから虹がかかる)
色鮮やかな虹に元気をもらったので、明日も笑顔で頑張ろうと思います!