★完熟堆肥作りに向けて★
カテゴリ:
農場
2014年01月29日
こんにちは!にんにく道 部員兼農場スタッフの野中です!
本格的な寒さが続いていますが、皆さん体調など崩されていませんか?
自社農場からは、日本百名山の一つである韓国岳が冠雪している様子が見え、
暖かいイメージがある南国・宮崎も寒い日が続いています(@_@;)
農場では、先日、完熟堆肥の原料となる「カヤ」を刈り込む作業を行いました!
カヤは古くから屋根材として重宝されてきた植物ですが、
有機栽培でも、欠かせない大切な原料なんですよ!
農場は東京ドーム11個分の面積があるので、大量の堆肥を使用します。
この時期は、農場スタッフ総出で「カヤ」を刈り取ります。
刈り取ったカヤは、束ねて・・・
堆肥舎へ持ち込むため、トラックへ積み込みます。
そして、細かくして肥料に混ぜ合わせます!
小雪が混じるなか、広大な面積のカヤを刈り取っていくのはかなりの重労働…(+o+)
大変な作業ですが、この準備が栄養たっぷりの堆肥につながりますので、
自然と力が入ります!!
一口に有機農法と言っても、1年を通すと本当にいろいろな作業工程があり、
目新しい毎日に飽きることなどありません!!
今年も、自社農場の裏側をじゃんじゃんお伝えしていきますので、お楽しみに♪♪
投稿者 健康家族 : 13:20