実録!にんにく収穫記!!
カテゴリ:
農場
2013年05月27日
皆さま、こんにちは! にんにく道 部員の野中です。
早いもので5月も終わりに近づいて参りましたね。
農場がある宮崎県では、先日30度近くの気温を記録し
照りつける太陽が真夏を思わせる天気でした・・・汗
そんな中でも、私たち農場スタッフは元気に畑を走り回っています!!
本日は現在行っている収穫作業の様子を、皆さまにご紹介したいと思います♪
南九州は梅雨入りが早いため、
梅雨入り前に作業を終えられるよう
農場スタッフ全員で一丸となり、収穫を行っています。
こちらが、収穫期を迎えた畑の様子です。
にんにくの葉先が枯れているのがわかりますか?
このように葉先が黄金色になると収穫の合図!
早速、にんにくを引き抜いてみました!
収穫は、にんにくの茎の根元を握りながら力を入れ引き抜きます。
根が張っているので、両手で握りしめ腰を低くしながら
力一杯引き抜きかないとなかなか抜けません。
収穫したにんにくは茎を2~3cm程残し、剪定バサミで茎を切り落とします。
その後、根も切り落とすと
スーパーなどで売られているようなにんにくの形になります。
収穫したにんにくは、乾燥させてから工場へ運び
商品へと姿を変えます!
こだわりの結晶である有機にんにくを使った
<伝統にんにく卵黄>をはじめとする健康補助食品で
これからも、元気にお過ごしください!!
投稿者 健康家族 : 14:53