新入社員の農場体験奮闘記!
カテゴリ:
農場
2013年05月14日
皆さま、こんにちは!にんにく道 部員の鈴木です。
5月に入り、一気に暑くなり夏めいて参りました。
今回は、先日まで宮崎県・えびの高原にある自社農場で行っていた
芽摘み作業の様子をご紹介いたします!!
“芽摘み”は、にんにくの球を大きくするために欠かせない作業です。
にんにくが立派に育つよう
農場では全員で力を合わせて作業を行いました!!
私も摘み取ってはコンテナに入れ、摘み取ってはコンテナに入れ…と
毎日せわしく農場を駆け回っていました。
芽摘みの時期には、農場にフレッシュな風が吹き抜けます。
なぜなら、4月に入社した新入社員の農場研修が行われるからです。
当社では素材作りを農業から取り組んでいる会社として
社員教育の一環で毎年この時期に農場研修を実施しています。
にんにくの芽摘みや収穫作業は
現場でしか学ぶことができない貴重な体験とあって、
新入社員の眼差しは真剣そのもの。
慣れない作業に悪戦苦闘しながらも、
「立派なにんにくが育ちますように」と願いを込めながら
一本一本丁寧に摘み取っていました。
この日も、こんなにたくさんのにんにくの芽が採れましたよ。
次回は、収穫の様子をお伝えしますので楽しみにお待ちくださいね!!
投稿者 健康家族 : 13:16