今年も無事に・・・(*^^*)
こんにちは!にんにく道 部員の野中です!
南九州では、先週末雨や台風で天気に恵まれず、
畑に入れない日が多かったため、
現在、急ピッチで土づくりをすすめています!
10月には、待ちに待った「にんにく植え付け」がありますので、
休んではいられません(*^^*)!
そんな中、にんにく道の部員たちに嬉しい知らせが・・・!
安心・安全な農場であることを証明する“有機JAS認定”を
今年も、すべての圃場で取得することができました☆
ちなみにこれが、
≪有機JASマーク≫
このマークは、
農林水産省のJAS規格の厳しい検査を受け、
有機JAS認定をうけた農地で栽培された農産物だけが
表示を許されているマークなんです!
たまに、スーパーの野菜売り場などでも
見かけることがありますよね?
実は、国内でこの有機JASを実施している農地面積の割合は
なんと約0.2%!
大変、希少なマークなんですよ!
そんな希少な「有機JAS認定」ですが、私たち健康家族は、
東京ドーム11個分もあるすべての農場で取得しています!!
審査では圃場だけでなく、書類なども審査対象に!
例えば、
認定地の周りから農薬が飛んでくるおそれはないか?
隣接する圃場との距離はどうか?
栽培記録にもれはないか?
申請通りの栽培が行われているか?
などなど、
毎年、厳しい更新の審査が行われます。
そんな中、今年は、検査員の方から
書類や圃場管理が良くできているとお褒めの言葉も(*^^*)!
嬉しさ倍増です!!!!!
これからも、目に見える形で皆さまに安心・安全をお届けできるよう
農場スタッフ一同、頑張っていきます!
スーパーなどで「有機JASマーク」を見かけたら
ぜひ、健康家族を思い出してくださいね♪