2012年09月18日アーカイブ
パッケージに隠されたヒミツ♪
こんにちは!にんにく道 部員の木戸です(*^。^*)
この度、ついに!
私もにんにく道の新入部員として、ブログに参加させていただく
ことになりました!
入社3年目のまだまだフレッシュな視点から、
色々な情報を発信していきたいと思います♪
どうぞ、宜しくお願いいたしますヽ(^o^)丿
ところで、皆さまお馴染みの<伝統にんにく卵黄>ですが、
パッケージを見ていて
「これは何だろう?」と思ったマークはありませんか??
いろいろなマークが載っていますが、
「JHFA」と書かれたこのマークは何のマークかご存知ですか?
これは、JHFA(ジャファ)マークと呼ばれるマークで、
昭和60年に当時の厚生省が設置を認めた
財団法人 日本健康・食品協会の事業として、
厳格な品質規格に合格した健康食品製品にのみ
つけられることが許されたものなんです。
つまり!分かりやすく言うと・・・
第三者が認めてくれた
★安心・安全な健康補助食品★を意味する証ですヾ(@´▽`@)ノ
審査には、
――――――――――――――
・原材料
・製造・包装所
・細菌検査
・パッケージの表示内容
――――――――――――――
・・・といったさまざまな項目がΣ(゚Д゚
その難関をクリアし、
この輝かしい証を手に入れたのです!
また、<伝統にんにく卵黄シリーズ>の他にも、
このマークがついている商品があります!
<夢のにんにく>
<イチョウリーフ>
<食べる海藻カルシウム>
<食べる海藻カルシウム>については、まだパッケージには載っていませんが、
この度、晴れて協会より認定をいただきました((o(≧▽≦)o))
これからパッケージにも掲載予定です!
ぜひ、商品選びの参考にしてみて下さい♪