2012年08月21日アーカイブ
なんでフカフカなの(・∀・?
カテゴリ:
農場
2012年08月21日
こんにちは!にんにく道 部員の有留です♪
実は私、先月から
農場担当の3人の部員と隣の席で仕事をしています!
近くで仕事をしていると、今まで知らなかったことが見えてきます。
今回は、その一部をちょっぴりご紹介ヽ( ・∀・*)ノ
過去の記事でもご紹介していますが、
農場では、より栄養の高いにんにくをたくさん収穫するために
さまざまな試験を繰り返しています。
たとえば≪堆肥・肥料≫の場合・・・
自社農場では、1年間熟成させた「完熟堆肥」を使用していますが、
「完熟堆肥」を使うことで、
土がフカフカになって、植物の居心地がよくなるそうなんですΣ(゜◇゜ノ)ノ
この完熟堆肥を、前回ご紹介した「土壌分析」と同じように分析を行い、
土の健康状態をチェックします。
それぞれの肥料の特徴を考えながら、
『どの肥料をどれだけ加えるのか』
『他の肥料との相性はどうか』
などを検証し、それぞれの圃場に合わせた土づくりをしているそうです。
肥料と一言で言っても、数えきれないほど多くの種類があるので、
この作業がとても大変なんだとか・・・!!
そのため、社内でも
このようにパソコンとにらめっこしながら、
よりよい肥料を作るために配合の計算をしているのだそうです。
いつも農場でがんばっている3人ですが、
実は、社内でも色々な研究をしているんですね。
私、有留も3人に負けないよう日々努力してまいります!(`◇´*)ノ
投稿者 健康家族 : 14:46