2012年07月31日アーカイブ
手作り資料「元気だより」
こんにちは\(◎▽◎)/
にんにく道 部員の鹿島です。
さて、私がこの“にんにく道ブログ”を始めて数ヵ月。
これまで、あまり自分の仕事についてお話していませんでしたので
今日は、私の所属する「企画資材課」をご紹介してみようと思います。
というのも、私・・・
今回、『元気だより』の8月号を担当させていただきました♪
これは毎月、企画資材課の課員が交代で作成している手作り資料なんですよ(・∀・)ノ
少し、見栄えは悪いかもしれませんが、
「いつも楽しく読ませてもらっています」
「社員の方の真心が伝わります」
など、嬉しいお言葉をいただくことも!
会員さまの中に多くのファンを持つ‘味のある’資料です。
そんな元気だより、8月号のメインテーマは
<私と「伝統にんにく卵黄」のエッセイ募集>です。
季刊誌『だいちから28号』と『健康家族ホームページ』で告知して以来、
多くの反響と応募をいただいています!
そこで今回、期間を☆★1ヵ月延長★☆し、
さらに多くの方からのエッセイを募集することになりました。
すでにお送りいただいたエッセイでは、
<伝統にんにく卵黄>が日頃、どのように役立てられているか、
お客さまの生活の中に溶け込む<伝統にんにく卵黄>の様子など
私たちの手元を離れた<伝統にんにく卵黄>の【その後】を
いろいろな角度から知ることができ、感謝と感動の毎日です(人・∀・)
『元気だより』8月号でも詳しくご紹介していますので、
ぜひ、ご一読の上、ご応募ください!!!
ちなみに、このホームページ上からも応募できるんですよ♪
▼詳しくはコチラ▼
http://www.kenkoukazoku.co.jp/campaign/watashitoninniku_120601/index.html
毎月、担当社員が趣向を凝らして作成している『元気だより』。
A3サイズいっぱいに込めた担当社員の熱い想いが
皆さまにも伝わると嬉しいです♪