商品パッケージのリニューアルへの想い
はじめまして(o^∀^o)
にんにく卵黄の魅力に魅かれて早十ン年・・・
まだまだにんにくの素晴らしさを知りたい(・∀・)!!!と入部した品質管理課 田中幸子です。
はじめてのにんにく道の担当!ということで、私の紹介、仕事のことをちょっとお話しします♪
今回は、“パッケージ”の製作について!
パッケージは、会社の顔であり、商品の顔です。
そして、何よりもお客さまの目や肌などに触れるとてもとても大切なもの。
なので、すごく重要な仕事のひとつ!
その任務をしっかりと担い、いつも試行錯誤している田中ですが、
その中で、必ず時間を掛けてでも納得いくまで考えることが2つあります。
まずは、保存性や利便性!!
お客さまに毎日安心にお飲みいただけるよう良い品質を保つパッケージの質、
そして持ち運びやすく、使いやすいパッケージの使用感。
常に「お客さまの目線で在る」ことが非常に重要です!
そして、デザイン。
「どんな商品?」「期待できる働きは!?」「どういうお客さまが飲むの???」
商品の原料、素材、こだわりや利用目的など、特長が一目で伝わるようなデザイン。
それぞれ個性のちがう子たちなので、
その子に似合う服を見つけるまで、実はすごく悩みます!
色合いや文字体、大きさなど細部に渡り、何度も何度も社内で検討を重ねます。
たとえば・・・・当社の主力商品<伝統にんにく卵黄>。
少しずつデザインや形態が進化していることにお気づきでしょうか!?
発売から、実は今まで50回以上は進化を遂げ、今のパッケージになっています!
その他の商品も、何度となくパッケージのリニューアルを重ねています。
商品の品質はもとより、パッケージも日々改善を重ね、
お客さまの手元により良いものを毎回届けることができるよう、
いまもこれからも想いを巡らせている田中です o(`・д・´)ノ