2012年01月17日アーカイブ
にんにくの成長と冬の農場
カテゴリ:
農場
2012年01月17日
ついに、ついに、この日がやってきました!!いったいどれほど待ちわびたことでしょう。
はっ、興奮のあまり申し遅れました。にんにく道 部員の長野です!
「え、何をそんなに興奮しているのかって?」
それは、私たちが愛してやまない「にんにく」のことを、
<にんにく道>を通して、自分からお伝えできるからですP(・______・´●)q
私は、南九州にある宮崎県の自社農場のことを、
にんにく栽培にかけるこの熱い情熱と一緒に伝えていきたいと思います!
熱すぎるからといって、ヤケドしないでくださいね!(笑)
では、はじめに、冬の時期のにんにくの成長と農場の様子をお伝えします。
鹿児島の本社から
車で1時間半ぐらいのところに、広大な自社農場が宮崎県えびの高原にあります。
朝早く会社を出て、早速農場に到着。
私の大好きな瞬間。それは、にんにく畑からのぞく朝日を見ること。
広大な大地から、見る朝日は格別です!
そして、冬の大地には、霜柱が立ち、雪が降ることも、しばしば。
凍えるような寒さの中、にんにく達は順調に育っていますが、
《スタミナ野菜のにんにく》、皆さんはすごく強い野菜だと思っていませんか?
元気を与えてくれるにんにくですが、
実は、そのイメージとは違い、すごく繊細な野菜なのです。
そのギャップに私は愛おしさまで感じます。そうまるでわが子のように・・・( u´◎)
すくすくと子供たちが成長できるよう
熱い想いを持って、愛情いっぱいで育てていきます。
投稿者 健康家族 : 10:25